150年続く老舗のお米屋さんの奥でお店されてる洋食やさん。
![]() 平野神社に行ったときに・・というより、行く前の腹ごしらえ?という感じでした。 京都独特の、上がる下がるがある通りの多い(と思う)この辺り・・・。 参考にした本だとどうみても千本通に面してお店があるように思えて、千本通を北向いたり、南向いたりで行ったり来たりでちょっと難儀しました。 相方も地理には詳しいけど、この地図じゃあ、どう見ても千本通にあるやろうと言う。 相当ムダに時間使ったあげくに、お店に電話して聞きました。 上立売通りにありました。 千本上立売の交差点のちょっと東。 わたしはランチメニューの「みそかつ」に。 お米屋さんだけあって、本当にご飯が満点。 その日使用する分だけを精米されてるそうです。 久しぶりに通った西陣のこの界隈。 せせこましい狭い道幅の通りが多いけど、なんかすき。 お米も最近じゃスーパーで買ってるけど、こういうお米屋さんみると、やっぱいいわあ。 ココを探してるときに、えんま堂?というのが目について、また行ってみたい。 食べる話・・・なぜかオレンジに変えました(笑)色。 ■
[PR]
by marukkoegao
| 2007-03-29 10:22
| 日替わり日記
|
Comments(0)
|
![]() 日常の写真で日記。
by marukkoegao 他社blogさん♪リンク
最新の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
タグ
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
検索
以前の記事
![]() |