![]() このロウバイの咲く教会に、 九月になると「お~~っと!の木があり、サプライズの方がいいと思うのでお知らせしませんね」 と、なんとも粋なお心遣いをされる地元のブロガーさんからの一言をいただいていました。 もともとは、そのブロガーさんの書かれた記事を参考に、 この教会にロウバイを見に足を運んだことが始まりです。 ロウバイの後も、ご交流させていただけるというホットな流れです。 そしてそのサプライズの時期は、 九月の残暑厳しいおり、お出かけくださいとあったのですが、 まっだまだやなぁと思っていても、季節は巡り今日から九月。 年月の過ぎるのは早いなぁ。 気が早いかもしれんけど、どんなものか、 ちょうど土曜ということで、午後よりちらっとのぞいてみることにしたのです。 お~~~っと!って なにが お~~~っとなのかなぁ・・・・・・・・・・。 と、こういうことに、とんちんかんなことばっかり言ってるから、 わたしには見つけられないのかも? と思いつつ、 ついてすぐに、咲いていないロウバイの木を一応見て、 くちなしも確認。 この教会にあるくちなしのこともクチナシだと知らずにアップして、 ブログで花の名前がわからないとつぶやいてたら、 それは、くちなしの実ですよ、と、これもまた教えて下さる方がいてくださって、 なんだか自分の中では、ホットな教会になっているのです。。。 話がそれてるかもですが、 そのクチナシのそばに、「たますだれ」。 すご~~~~くきれい。 ![]() ![]() ↑ この写真を撮る体勢は、ちょっときつかったなぁ。 でも、なんとなく自己満足(勝手にしてます(^^ゞ) 続きは次回に。。。。。。です。 京都も涼しくなってきたなぁと感じる時間帯がある九月初日の日記でした。 ■
[PR]
by marukkoegao
| 2007-09-01 22:02
| 花あれこれ
|
Comments(4)
タマスダレもう咲いているんですね、私はまだ見かけていません
背の低い花なので横から撮るのは大変でしょう とても綺麗に撮れています。
覚えていただいてて、ありがとうございます。
サプライズは次回ですか、それとも今回は、まだだったのかなぁ・・・。 きつい体勢で撮られたショット、建物の右側で茂ってる樹だと思うのですが・・・。 タマスダレがあったことは知らなくて、僕的にサプライズです。
◆nonbirimayさん
このたますだれ、土手でみて、すごく気に入った花になってしまいました。 スマートに咲いてるって感じがするからかなぁ。 たますだれ と、教えてもらったのもnonbirimayさんなので いっぱい教えてもらってます。 感謝なのです。
◆ヒロさん
お久しぶりです。 そうなのです、なにが強く印象づいたのか、わからないけど、 絶対に秋になったら行こうと強く思ってました(笑)。 サプライズを与えて下さろうとしたこと、 ちらっと記事で触れたくて、それなりにやりましたが、 なかなか、上手な文章じゃなくて、ちょっとすみません。 でも、精一杯、感謝の気持ちを託したつもりです。 とんちんかんばかりですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。 (実は、カリンの実で、カリン酒のことをやりとりしていながら、自分がみたものがカリンだとは気づかずに、まぬけてます。 穴があったら入りたい気持ちでいっぱいなのです)(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
|
![]() 日常の写真で日記。
by marukkoegao 他社blogさん♪リンク
最新の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
タグ
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
検索
以前の記事
![]() |